登録無料のAmazonファミリー
PR

【双子ベビーカーって本当に必要?】双子の移動パターン5選【メリットデメリット】

双子ベビーカー

双子育児、毎日お疲れ様です!
子供とのおでかけは大変ですよね、、それが双子ともなると大変さはいっそう増します。

我が家も買い物やおでかけに行くときに、

「1人用ベビーカーじゃだめかな?」
「双子ベビーカーって大きいよね…」
「邪魔になったりないかな?」
「目立つのが恥ずかしいかも…」

などと、いろいろ悩んでいました。

先に結論を言ってしまうと、双子ベビーカーがなくてもおでかけは可能です。

ちょっとした移動のみの場合や、旦那さんやほかの大人と一緒に出掛けられているということでしたら、双子ベビーカーは必要ないかもしれません。
ですが、常に一緒に出掛けられるというわけではありませんよね?

そんな時に双子用ベビーカーが1つあるだけで本っ当に助かります!!

私は、双子ベビーカーなしの双子育児は考えられません。それほど毎日、お出かけのたびに使っていたんです。(もともと腰痛持ちなのもありますが…)

双子ベビーカーを購入に踏み切るまで試行錯誤しながら過ごしていましたが、結局購入することに決めたんです。
そして、購入後もいろんなお出かけスタイルで臨機応変に対応してきました。

その結果として、実際に使っていた移動パターンを5種類紹介したいと思います。それぞれのメリットデメリットも併せて説明していきますね。

双子ベビーカーの購入を検討されている方の参考になれば幸いです^^

1人抱っこ紐+1人ベビーシート

■メリット■

  • 月齢が小さいうちでも1人で2人連れ出せる
  • ベビーシートがゆりかご代わりにもなる
  • 寝ている赤ちゃんを起こさなくても済む

■デメリット■

  • 短距離しか移動できない(車→病院など)
  • 子供の体重が大きくなると重くなり持つのが大変
  • 抱っこ紐をつけてベビーシートと荷物になるのでかなりかさばる

産後すぐのフォローアップ通院の際はこのスタイルで通っていました。
短距離だったらとても便利に利用できますよ!

▼ベビーシートのレビューはこちら▼

1人抱っこ紐+1人ベビーカー

※写真がなかったので、上記+1人用ベビーカーと考えてください^^

■メリット■

  • 移動の際、横幅が気にならない
  • 2人とも抱っこおんぶするよりも腰や身体への負担が少ない
  • 双子だと目立つことがない

■デメリット■

  • ずっと抱っこしているのが大変。子供が大きくなってくると特に!
  • ベビーカーと抱っこをチェンジ出来ない
  • グズると前後でおんぶ抱っこするしかなくなる

上の子の時に使っていた一人用ベビーカーを使い回せてコンパクトでよかったですが、グズった時におんぶと抱っこ+空のベビーカーを押すという事が起こります^^;

前後で抱っこおんぶ

■メリット■

  • 動きやすさ◎
  • 一番コンパクト
  • エレベーターを探さなくても階段、エスカレーターで移動が出来る
  • 上の子と手を繋いで歩ける

■デメリット■

  • 肩や腰、身体への負担が一番大きい(腰痛持ちにはツライ!)
  • 子供が大きくなるとキツくなる
  • 後ろの子が寝たときに後ろだけ下ろせない
  • リュックが背負えないから必然的にバッグになる

月齢が小さいうちはこのスタイルが一番身軽で楽でしたが、子供が大きくなると肩や腰が辛くなります…。
そしてバッグを持つことで身体への負担は特大です。

ちなみに使用していた抱っこ紐はエルゴアダプトとアップリカのコランビギです。

▼エルゴアダプト▼

▼アップリカ コラン▼

横型双子ベビーカー

■メリット■

  • 抱っこをしないので腰や身体への負担が少ない
  • 横幅が狭めのものを選べばエレベーターなどで困ることも少ない
  • 縦型よりも小回りが利く
  • 月齢が小さい頃から使えるものが多い
  • 座らせたままお食事させたりお世話が楽

■デメリット■

  • 横幅が広いものは通れない通路がある
  • サイズが大きめ
  • 目立つのが嫌、という方には不向き
  • 駅構内など、エレベーターがないと積む

私はエアバギーココダブルを使っていたけど、よく「双子ちゃん可愛いわね!」と声をかけてもらったり、使う上でも走行性抜群でとても快適でした!

▼エアバギーココダブルのレビュー▼

縦型双子ベビーカー

■メリット■

  • おんぶ抱っこしないので体への負担が少ない
  • 改札やレジなどの狭いところもスムーズに通れる
  • 横型よりもスリムなので、邪魔になりにくい
  • 上の子も一緒に乗れる

■デメリット■

  • 縦に長いので小回りが利かない
  • 使用可能月齢が前後でバラバラなものもある
  • どちらが前に座るかで喧嘩になることも…
  • こちらも、駅構内などエレベーターがないと積む

縦型双子ベビーカーは操作性があまり良くなく使用頻度は少なかったですが、スリムで改札やレジなどスムーズに通ることが出来ましたよ。

その他の移動手段

双子抱っこ紐

私は持っていなかったですが、使っている双子ママさんも居ましたよ!
月齢が小さい頃は身軽に移動出来て便利そうでした。

▼双子抱っこ紐▼

スリング×2

私もスリング購入しましたが、1人で抱っこするのは怖くて使いこなせませんでした…。
腰がすわればダブル抱っこも怖くないかもしれませんね!

▼スリング▼

まとめ

双子を連れてのお出かけで我が家が実際に移動手段として使っていた方法を紹介していきました。

双子育児はとっても大変ですが、お出かけで子供もママも少しでも気分転換が出来ると良いですよね♪

私がもし双子ベビーカーを購入しなかったとしてもお出かけ自体は可能だったと思います。ですがやっぱり、少しでもママがラクで子供たちも楽しくおでかけ出来るように、双子ベビーカーはあると良いなと改めて感じています。

高価な買い物かもしれませんが、育児は一瞬です。
たくさんの笑顔とともに過ごしていきたいですね^^

ここまでお読みいただきありがとうございました!

双子ベビーカーの解説記事も書いていますのでよければ参考にしてみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました